狭山スキー場は、池袋駅から電車で40分の距離にある屋内スキー場。
レベルに合わせたスキーレッスンが充実していますので、これからスキーを始めたいという方にお勧めです。
また、スキーヤーのスキーの足慣らし練習の場所としても利用されています。
屋内ですので、秋から春までのシーズン滑れて、天候にも左右されず、紫外線対策にも気にする必要はありません。
屋内スキー場という事でエリアは小さいですが、屋内であることの特長(メリット)も十分にあります。
気軽に行ってみたいところですが、そこで気になってくるのが、リフト券等のスキー料金。
出来るだけお得に割引が出来たら、良いと思いますよね?
そこで今回の記事では、狭山スキー場のリフト券の割引情報についてご紹介します。
狭山スキー場のリフト券等の基本情報
狭山スキー場の基本情報
1.住所 :〒359-1153 埼玉県 所沢市上山口2167
2.アクセス
- 池袋駅から西武池袋線で西武球場前駅まで42分
- 西武球場前から徒歩約3分
3.定休日 :期間中なし
4.営業時間
- プレオープン期間:10:00~18:00
- オープン期間 :10:00~21:00
- ナイター :22:00~翌朝6:00 (会員限定)
狭山スキー場のリフト1日券の通常料金の確認
区分 | 1日券 | 6時間券 |
おとな (18歳以上) | 4,100円 | 3,700円 |
中・高校生・シニア (55歳以上) | 3,300円 | 3,100円 |
小学生以下 | 無料 |
狭山スキー場のリフト券割引情報の注意点
以下の記事では、今回紹介するスキー場のリフト券を格安で購入する方法をご紹介していきます。
リフト券を格安で購入する方法には、何種類もあります。
ご自分に合った割引の方法で、リフト券を購入されることをお勧めします。
今回紹介する情報は、執筆時点での情報になります。
リフト券が割引になる条件が変更になっている場合があることをご承知おきください。
従いまして、実際にリフト券を購入する際は、サイトや施設の連絡窓口に問い合わせた上で購入するようにお願いします。
狭山スキー場のリフト券割引情報の一覧
滑走メンバーに加入する
滑走メンバーは、狭山スキー場が運営している会員サービスです。
会員登録には500円が必要ですが、何度も利用される方には、お得なサービスです。
滑走メンバーの会員になることで、以下の割引サービスを受けることが出来ます。
- リフト券の割引(200円~500円)
- ロッカー利用料金、
- スキーレッスンの料金等
19才、20才の割引サービスを提供するマジ☆部のアプリを利用する。
マジ☆部とは
マジ☆部とは、19才から22才を対象とした素敵な体験を無料又は、格安のサービスで提供しているアプリです。
スキー場の場合、年齢が19才と20才の方であれば、それぞれ 雪マジ!19と 雪マジ!20を利用することが出来ます。
※マジ☆部を実際に利用するためには、アプリをダウンロードして、アプリ内の雪マジ!に参加する事が必要です。
雪マジ!19の参加で、19才は無料
年齢が19才の方でしたら、雪マジ!19に参加をして、割引クーポン券を入手すると狭山スキー場のリフト券は無料になります。
特定の会員サービスに加入していれば、割引を受けることができる。
狭山スキー場では、次の会員証をお持ちであれば、リフト券の販売窓口で、会員証を提示することで、割引を受けることが出来ます。
割引内容概要
- 対象者 会員本人を含む5人まで
- 券種 1日券と6時間券
- 割引額 300円の割引(大人・子供・シニア均一の金額の割引)
- 利用方法 リフト券の販売窓口で、会員証を提示
割引対象の会員証
- JAF会員証
- エポスカード
- DOKENカード(埼玉土建)
- 読売ファミリー・サークル会員証
読売ファミリー・サークル会員証とは?
いつでも、誰でも加入ができる会員サービスです。
読売ファミリー・サークル会員証に加入すると、全国の1000のレジャー施設にて、割引料金で利用ができるほか、一年で12枚の施設招待券のプレゼントがあります。
年会費1,404円を支払う必要がありますが、休日に定期的に外出される方であれば、すぐにもとが取れる費用対効果の高いお得なサービスだと思います。
各種クラブオフ制度の会員割引サービス
各種クラブオフ会員の方は、狭山スキー場の利用に際して、スキー料金の利用料金を割引を受けることが出来ます。
狭山スキー場で割引を受けることが出来るクラブオフ制度は次の通りです。
- リログループ株主優待Club Off
- Club Off by j:com
- シナジーNICOSカードClub Off
WINTER PLUS(ウインタープラス)を利用する
WINTER PLUSウインタープラスは、リフト券・スキー場情報・早割リフト券を販売しているサイトです。
こちらで販売されている、狭山スキー場の早売り券の内容は、次の通りです。
早売り券の内容: 1日券orオールナイト券+次回ご利用券50%OFF
販売価格 :4,000円
しかもウインタープラスでは、まとめ買いが可能で、複数枚ので早割券を購入することが可能です。
早売り券は期間限定の商品になっています。
早めの購入をお勧めします。
冬スポのサイトを利用する
冬スポ!!は、日本最大級のスキー、スノーボード用品の販売とイベントを開催しているサイトです。
こちらでも、早売りリフト券の販売も行なっています。
こちらで販売している狭山スキー場の早売券は、ウインタープラスで販売しているものと同一の内容になります。
早売り券の内容: 1日券orオールナイト券+次回ご利用券50%OFF
販売価格 :4,000円
期間限定の商品になっていますので、早めの購入することをお勧めします。
JTBのサイトで購入する
JTBのサイトでも、スキーのリフト券を販売しています。
JTBで購入しますと、リフト券の一般料金よりも、割安に購入することが可能です。
こちらで販売されている、リフト券内容は、次の通りです。
販売券種:1日券と6時間券
割引額 300円の割引(大人・子供・シニア均一の金額の割引)
デイリーplus(プラス)の会員割引
デイリーPlus(プラス)とは
デイリーPlus(プラス)はYahoo! JAPANが提供するという会員制割引優待サービスです。
Yahoo! JAPANと提携している全国100万件以上の割引サービスや特典を利用することが出来ます。
会員費は月々540円かかりますが、外出先の多くのお店で利用が可能なので、すぐにもとが取れますので、お得です。
しかも、初めて利用する方は会員費用が初月無料ですから、まずはお試しに利用されるのもいいと思います。
狭山スキー場の割引内容
- 券種 1日券と6時間券購入の際の割引
- 割引額 300円の割引(大人・子供・シニア均一の金額の割引)
駅探バリューDaysの会員割引
駅探バリューDaysとは月額324円の会員制サービスを行っている会社で、全国30万か所のお店で利用ができるお得なクーポン券の発行を行なっています。
駅探バリューDaysを利用した場合のリフト券の割引内容は、デイリープラスの内容と同じです。
狭山スキー場のリフト券割引情報のまとめ
以上、狭山スキー場のリフト券の割引情報をご紹介してきました。
リフト券の割引の受ける方法は、期間限定のものや、対象者が限定されているものがあります。
しかし割引を受ける方法はいろいろございます。
ぜひ、ご自分にあった割引方法を利用して頂けたらと思います。