高鷲スノーパークは、初心者からエキスパート、子供からシニアまで楽しめるスキー場。
ビギナー向けの幅広緩斜面のコースから、上級者向けの未圧雪の平均23度のコブ斜面が楽しめるテクニカルコースまで、レベルに合ったコースで楽しめます。
さらに親子で遊べるキッスパークもあります。
シーズン中は人工降雪機を稼動させているので、雪質も安心。
是非、みんなでワイワイ楽しみたいところ。
ここで気になるのが、スキー料金のお得情報。
リフト券等を出来るだけ、節約したいところ。
そこでこの記事では、高鷲スノーパークのリフト券の格安情報についてご紹介します。
高鷲スノーパークのリフト券等の基本情報
高鷲スノーパークの基本情報
住所 〒501-5305 岐阜県 郡上市高鷲町西洞3086-1
営業時間
- 平日 :8:00~16:30
- 土日祝:7:30~16:30
定休日 シーズン中なし
アクセス 東海北陸自動車道 高鷲ICより約15分
高鷲スノーパークのリフト券の通常料金
リフト券1日券
大人 | 4,900円 |
子供 | 2,000円 |
シニア | 3,900円 |
ファミリー券(大人1日券+子供1日券のセット) 5,500円
高鷲スノーパークのリフト券を格安で購入する方法
高鷲スノーパークのリフト券の格安情報の注意点
以下の記事では、今回紹介するスキー場のリフト券を格安で購入する方法をご紹介していきます。
リフト券を格安で購入する方法には、何種類もあります。
ご自分に合った割引の方法で、リフト券を購入されることをお勧めします。
今回紹介する情報は、執筆時点での情報になります。
リフト券が割引になる条件が変更になっている場合があることをご承知おきください。
従って、実際にリフト券を購入する際は、サイトや施設の連絡窓口に問い合わせた上で購入するようにお願いします。
19才、20才の割引サービスを提供するマジ☆部のアプリを利用する。
マジ☆部とは
マジ☆部とは、19才から22才を対象としたステキな体験を無料又は、格安のサービスで提供しているアプリです。
スキー場の場合、年齢が19才と20才の方であれば、それぞれ 雪マジ!19と 雪マジ!20を利用することが出来ます。
雪マジ!19の参加で、19才は無料
年齢が19才の方でしたら、雪マジ!19に参加をして、割引クーポン券を入手すると、高鷲スノーパークのリフト券が、なんと無料になります。
雪マジ!20の参加で、20才は半額
年齢が20才の方でしたら、雪マジ!20に参加をして、割引クーポン券を入手すると、高鷲スノーパークのリフト券が、なんと半額になります。
※実際に利用するためには、アプリをダウンロードして、アプリ内の雪マジ!に参加する事が必要です。
楽天トラベルのサイトで割引クーポン券を入手する。
楽天トラベル内の高鷲スノーパークの紹介ページでは、リフト券が割引になる(500円)クーポン券を発行していきます。
こちらは期間限定になっていますから、早めにチェックをして、入手しておきましょう。
HISクーポンアプリでクーポンをゲットする。
HISのサイトでは会員登録をしなくても、割引リフト券のクーポンをゲットすることが出来ます。
利用手順
- スマホのアプリで、HISクーポンアプリをインストール
- クーポンダウンロード
- 窓口でクーポンをご提示
こちらのクーポンを利用した場合は、
- 平日の場合、 3,500円(1400円引き)
- 土・日・祝日の場合は、お食事券1,000円がセットになって 5,600円(300円引き)
で利用をすることが出来ます。
SURF&SNOWのサイトを利用する
SURF&SNOWは国内のスキー場や積雪情報を提供しているサイトですが、格安リフト券の販売と、リフト券のクーポン券の発行も行なっています。
こちらでは、高鷲スノーパークの全日・大人の早割リフト券が、3,100円(1800円引き)で購入することが出来ます。
しかも、ダイナランドの共通リフト券、ゴンドラ1日券がセットになっています。
※格安リフト券の販売は、期間限定で早い者勝ちですので、早めに入手するようにしましょう。
冬スポのサイトを利用する
冬スポ!!は、日本最大級のスキー、スノーボード用品の販売とイベントを開催しているサイトです。
こちらでも、高鷲スノーパークの全日・大人の早割リフト券が、3,100円(1800円引き)で購入することが出来ます。
こちらも期間限定商品ですので、期間内に購入するようにしましょう。
WINTER PLUS(ウインタープラス)を利用する
WINTER PLUSウインタープラスは、リフト券・スキー場情報・早割リフト券を販売しているサイトです。
こちらでも、高鷲スノーパークの全日・大人の早割リフト券が、3,100円(1800円引き)で購入することが出来ます。
しかもまとめ買いが可能で、お一人様30枚まで早割券を購入することが可能です。
こちらも限定商品ですので、早い者勝ちになります。
売れ切れないうちに、早めに購入することをお勧めします。
デイリーplus(プラス)の会員になる
デイリーPlus(プラス)はYahoo! JAPANが提供するという会員制割引優待サービスです。
Yahoo! JAPANと提携している全国90万件以上の割引サービスや特典を利用することが出来ます。
会員費は月々540円かかりますが、外出先の多くのお店で利用が可能なので、すぐにもとが取れますので、お得です。
しかも、初めて利用する方は会員制2ヶ月無料ですから、まずはお試しに利用されるのもいいと思います。
→デイリーPlus(プラス)
デイリープラスを利用した場合の高鷲スノーパークのおとな(16才以上)リフト一日券は、
- 平日の場合、 3,500円(1400円引き)
- 土・日・祝日の場合は、お食事券1,000円がセットになっていて、 4,900円(1000円引き)
で利用をすることが出来ます。
駅探バリューDaysの会員になる
駅探バリューDaysとは月額324円の会員制サービスを行っている会社で、全国30万か所のお店で利用ができるお得なクーポン券の発行を行なっています。
駅探バリューDaysを利用した場合の高鷲スノーパークのおとな(16才以上)リフト一日券は、
- 平日の場合、 3,500円(1400円引き)
- 土・日・祝日の場合は、お食事券1,000円がセットになっていて、 4,900円(1000円引き)
こちらの割引内容も、デイリープラスとおなじになります。
コンビニで購入する
JTBでも、高鷲スノーパークとダイナランドの早期割引がセットになった全日券(高鷲SP&ダイナランド 早期割引 全日券)を販売しています。
割引価格は1800円とかなりお得です。
購入は、手軽に各種コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート等)でお手軽に出来るのが、うれしいです。
高鷲スノーパークのリフト券の格安情報 まとめ
以上、リフト購入を格安(割引)で購入する方法を、いくつかご紹介してきました。
- 19才、20才でしたら、雪マジの利用がお得。
- 早割チケットの大量購入なら、ウインタープラスが一人30枚まで購入できるので、お得。
- 早売りチケットが売り切れた場合は、デイリーPlus(プラス)や駅探バリューDaysの利用をするのがお勧めとなります