喜多院(きたいん)は天海大僧正が天長7年(830年)に創建した古い神社です。
喜多院は埼玉県川越市にあるので、川越大師と呼ばれています。
また1月3日にはだるま市が開かれます。
初詣とともに毎年大いな賑わいを見せてます。
正月三が日には、初詣には40万が訪れる人気の神社ですが、毎年激混みです。
そこでこの記事では、喜多院を初詣するにあたっての
・駐車場情報
についてご紹介します。
喜多院 川越大師の初詣 参拝時間、混雑の傾向
初詣の参拝時間と混雑
初詣の参拝時間
1/1 8:00~16:30
1/2 8:00~16:30
1/3 8:00~16:30
護摩祈願は、例年毎日午後3時まで,本堂参拝は、毎日午後4時閉門なので注意。
例年の混雑の時間帯
1/1 10:00~16:00
1/1 10:00~16:00
1/2 9:00~16:00
1/3 10:00~15:00
喜多院 川越大師の初詣 混雑の穴場の時間帯はある?
喜多院では、1月3日にだるま市が行われます。
初詣の参拝客に加えて、だるま市にも多くの人が訪れるのと、だるま市のお店が並ぶため通路が狭くなります。
ですから、3日は2日以上に混雑するといった感じです。
元旦は勿論混雑しますし、3日も混雑します。
そうすると、三が日の中では2日の15:00~18:00ごろが比較的空いているように思います。
とはいっても、2日の参拝の待ち時間もやはり長いです。
喜多院の初詣では、三が日を通じて混雑がそれほど緩和しないと思います。
防寒対策をしっかりして出かけるようにしましょう。
喜多院 川越大師の初詣 駐車場とアクセス
アクセスの方法としては、車と電車バスなどの公共機関を利用する方法があります。
電車
・東武東上線「川越市駅」徒歩約18分
・西武新宿線「本川越駅」徒歩約15分
・東武東上線 「川越駅」徒歩約20分
・JR線「川越駅」徒歩約20分
駐車場情報
喜多院に行かれる方の多くは、133台収容可能な明星駐車場を有料駐車場をしています。
明星駐車場
・住所:〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目20?1
.営業時間(開場・閉場する時間) 9:00~16:00
.駐車料金
・ウィークデイは、時間制。
・土日祝日・お正月等混雑期:3時間まで500円
※明星駐車場には駐車スペースが130台以上あるのですが、初詣時には、満車になる可能性が高いです。
また喜多院の隣にある「明星駐車場」は1/3、交通規制の為、明星駐車場は休業します。
もしもお車で行かれる予定の方は、駐車場予約サービスのakippa(あきっぱ!) を利用するのが便利です。
akippa(あきっぱ!) は個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができるオンラインコインパーキングとなっています。
↓ ↓ ↓