
毎年恒例となった大阪の中之島のイルミネーションイベント。
中之島周辺が光と色に包まれて、沢山の人の賑わいを見せています。
そこで今回は、初めて中之島に行く人向けに、イルミネーションの見どころ、アクセス方法、
お勧めのデートコースをご紹介します。
中之島のイルミネーションの見どころ
中之島のイルミネーションはどんな感じ?
中之島のイルミネーションの正式名称は、「OSAKA光のルネサンス2017」になります。
OSAKA光のルネサンス2017の開催場所、開催期間と時間、料金は次の通りです。
開催場所: 大阪市役所周辺から中之島公園まで
点灯期間 2017年12月14日(木)~2017年12月25日(月)
点灯時間 17:00~22:00
料金 無料
注意をする点としては、イベントの期間が12日という事です。
イルミネーションのイベントとしては、期間が若干短いと思われます。
みおつくしプロムナード
ただ、イベントを盛り上げるための本番の前夜祭というべきイベントがが12月1日から13日までの間、みおつくしプロムナードにて開催されます。
150メートルのけやき並み通りにイルミネーションが登場し、歩行者の気分を盛り上げてくれます。
中之島のイルミネーションの見どころ
OSAKA光のルネサンスは、大阪・光の饗宴2017というイベントの一つです。
大阪・光の饗宴2017は、中之島ののイルミネーションの他にも、イベントが開催されています。
その中で、毎年一番人気で盛り上がるのが、大阪市の中央公会堂で行われる3Dマッピングの技術を駆使したウォール・タペスリーです。
3Dマッピングとは何かと言うと、コンピュータで作成したCGとプロジェクタようなな映写機器を用い、建物や物体、あるいは空間などに対して映像を映し出す技術と言います。
通常のイルミネーションイベントが光と色と音は組み合わせですが、3Dマッピングは更にCGの映像技術を用いて、まるで映画の映像を見ているかのような体験をすることが出来ます。
御堂筋イルミネーション2017
それと忘れてはいけないのが、姉妹イベントである御堂筋イルミネーション2017です。
御堂筋の淀屋橋から新橋までの約4キロメートルの距離に植えられたイチョウ並木がイルミネーションで彩られます。
開催期間は長く11月の半ばから年末まら行われています。
開催期間:2017年11月12日(日)~2017年12月31日(日)
点灯時間:17:00頃〜23:00
御堂筋は中之島から近いので、こちらも是非一度見てみたいものですね。
中之島イルミネーションのアクセス方法
電車を利用する場合
地下鉄・京阪本線淀屋橋駅・北浜駅から 徒歩2~3分
京阪中之島線なにわ橋駅から 徒歩2~3分
車を利用する場合
駐車場 無し
近くのコインパーキングに駐車することが可能ですが、イベント中は満席が予想されます。
ということで、電車などの公共交通機関を利用することが無難だと思います。
中之島イルミネーションは、デートコースとしてどうなの?
おすすめデートコース
中之島のイルミネーションは、大阪最大のイルミネーションイベントという事もあり、かなり堪能することが出来るので、デートコースの場所としてお勧めです。
デートコースとしては私なら、まず淀屋橋の南側の出口から出て御堂筋イルミネーションを楽しみながら市役所に向います。
そこから、バラ園~東会場~天満橋の巨大アヒルに行けば、とても楽しいと思います。
ただ、北浜から天満橋までのイルミネーションは少なめですかね。
飲食、休憩等は、北新地、梅田、道頓堀がおすすめな理由
中之島のイルミネーションイベント自体は楽しいのですが、中之島ではイルミネーションを楽しむという事を割り切って、飲食等は、他の所で済ませた方がいいと思います。
イルミネーションの催し物の一環として、光のマルシェがあります。
光のマルシェは、屋台をイルミネーションで彩ったもので、実際にそこで食べることが出来るのですが、人でごった返していて混んでいる上に寒い。
ですから、あまりゆったり出来るという感じではないですね。
もともと中之島周辺は、もともとビジネス街です。
あまりゆったり座ったり、遊べるスポットは少ないです。
飲食店の数も少ない上に、料金もちょっと高めです。
たしかに、中之島中央公会堂内にレストランがありますし、中央公会堂の川向かいにもテラス付のレストランがあります。
バラ園では座って食べられる店もありますが、イベント中ですから人も混んでいます。
会場内の出店では、食べ物は売っているのですが、もともと食べるスペースが少ないために、寒い中、外で食べることになるかと思います。
むしろイルミネーションが見終わって、ゆっくりしたいということでしたら、
- 北新地
- 梅田
- 道頓堀
などに移動をした方が、暖かいし、くつろげますので、こちらで飲食した方が良いと思いますよ。
中之島 イルミネーションのまとめ
一番、盛り上がりを見せるのは、やはりクリスマス前後の23日から25日で。かなりの混雑が予想されます。
中之島のイルミネーションはとてもキレイなので、しっかりと楽しむためには、防寒対策等の事前準備をして、楽しんでくださいね。