2月3日は節分の日。
日本全国で節分会を開き、立春前日の災厄を行います。
その中で、特に有名なのが成田山の節分会。
豆まきには、各界の有名人や芸能人が参加するので、毎年大勢の人で賑わいます。
また、毎年テレビでも取り上げられるので、成田山の節分会はとても有名です。
さて気になるのは、2018年の節分会に誰が参加するのかという芸能人の参加者になります。
成田山新勝寺 節分会 2018 海老蔵さんは?芸能人 ゲスト
成田山新勝寺 節分会(豆まき)の概要
開催日 2018年2月3日
時間帯
- 第1回 午前11時
- 第2回 午後1時30分
- 第3回 午後4時
実施場所 大本堂・正面特設舞台
成田山新勝寺では、毎年大相撲の横綱や、NHK大河ドラマ出演の俳優が豆まきに参加します。
今年もたくさんの芸能人が豆まきに参加します。
しかし、参加する芸能人は時間によって異なります。
ですから出かける際は、お目当ての芸能人が参加する時間帯を確認するようにしましょう。
成田山新勝寺 節分会 2018 芸能人・著名人 参加者
第1回、第2回特別参加 大相撲力士
- 横綱 白鵬
- 横綱 稀勢の里
- 関脇 御嶽海
- 前頭 隠岐の海
- 前頭 遠藤
第1回、第2回 大河ドラマ 西郷どん 出演者
- 大久保正助(利通)役 瑛太
- 岩山(西郷)糸 役 黒木華
- 於一(篤姫)役 北川景子(一回目のみ)
- 西郷 琴役 桜庭ななみ
- 赤川靱負役 沢村 一樹
第3回特別参加
- 歌手 島津 亜矢
- 俳優 若林 豪
- 俳優 門戸 竜二
- 俳優 夏樹 陽子
成田山新勝寺 節分会 2018年 海老蔵さん一家は参加する?
2017年の節分会では、
- 市川海老蔵さん
- 麗禾ちゃん(長女)
- 勸玄君(長男)
が参加していました。
2018年の成田山の公式発表を見る限り、市川さんファミリーは、節分会に参加はしないようです。
しかし、市川家と成田山新勝寺 は、初代市川團十郎の時代(江戸時代))から、深い交流があるという歴史があります。
歴史によれば、初代の市川團十郎さんは、跡継ぎのお子さんに恵まれていなかった為、成田山の本堂・薬師堂で子授けを祈願したそうです。
そして祈願の結果、無事に男の子を授かり、それから、350年の交流があると言われています。
そのようなご縁から考えますと仁義に厚い海老蔵さんです。
2018年も、当日サプライズの参加の可能性は十分にあると思います。
最後に、成田山新勝寺の基本情報の確認です。
成田山新勝寺 基本情報 住所 アクセス
住所 〒286-0023 千葉県成田市成田1番地
アクセス
- 自動車 成田インターから国道295号線へ出た後、寺台インター方面
- 電車
- 京成電鉄 京成成田駅から徒歩10分
- JR線 成田駅から徒歩10分
人出の数
- 土日の場合:8万人
- 平日開催の場合:4~5万人
駐車場;市営東和田駐車場が近い。
2018年は土曜日開催
2018年は、2月3日が土曜日です。
かなりの混雑が予想されます。
混雑を避けるためには、早めの行動が無難です。
地図で経路を確認し、早めの成田山へ到着が出来るようにしましょう。