東京都日野市にある高幡不動尊は、関東三大不動の一つ。
高幡のお不動様として親しまれています。
また、日野市は新撰組発祥の地としても有名。
境内の中の土方歳三を祀る菩提寺が、参拝者を出迎えてくれます。
そのような高幡不動尊では、毎年2月の節分の日になると、盛大な豆まきがおこなれています。
芸能人も参加するというわけもあってか、高幡不動尊の豆まきの参加者は、例年4万人です。
ぜひ今年は、高幡不動尊の豆まきに参加してみては、どうでしょうか?
そこでここでは、高幡不動尊の豆まきに参加して楽しみ方を紹介していきます。
- 高幡不動尊の豆まきの日時、みどころ、アクセス
- 豆まきの混雑状況
- 豆まきに参加する芸能人について
- 豆まき以外の楽しみ
高幡不動尊金剛寺 節分豆まきの基本情報
2018年の高幡不動尊の豆まきの日程、アクセス等の基本情報は、次の通りです。
日時
2018年の日時:2018年2月3日(土)
時間帯
豆まきの時間帯は、午前10時から午後4時までの間、5回になります。
- 10:00~
- 11:00~
- 13:00~
- 15:00~
- 16:00~
注意点:12:00~、14:00~の時間帯は、豆まきは行われません。
アクセス
- 京王線 高幡不動駅 から徒歩5分
- 多摩モノレール 高幡不動駅 から徒歩7分
※アクセス方法ですが、電車やバスの利用をお勧めします。
高幡不動尊周辺には、いくつか駐車場があります。
しかし初詣や節分の日の参拝者の数には、とても足りません。
高幡不動尊へは、電車の他、バスも充実しています。
公共交通機関の理由が、確実で無難です。
高幡不動尊 節分 豆まきの見所と混雑状況
豆まきの本来の目的は、投げられる豆を掴み取って、ご利益にあずかるのが大義名分です。
ただ現在は、テレビで見る有名人をひと目見たいという方が、とても多いのが実情です。
そのため出来るだけ、芸能人を最前列で見ようと、混雑をします。
その傾向は、都内の寺院・全般に言えることです。
ただ、高幡不動尊の節分の日の混雑状況ですが、ほかと比べても参加者も多い(4万人)事もあり、かなり混雑をします。
高幡不動尊の初詣並の混雑と同じぐらいです。
ですから、その覚悟で臨みたいところです。
混雑を出来るだけ避けて、しかも芸能人を間近に見たいという方でしたら、早朝に並ぶのが確実だと思います。
高幡不動尊は、境内はとても広いですが、豆まきを行うエリアは限られていて、狭いです。
その狭いエリアの中に人が集まるわけです。
後ろの方ですと、豆をキャッチするのは問題がないと思います。
しかし芸能人、有名人を眺めるは、かなりキツイと思います。
高幡不動尊金剛寺 節分の豆まき 芸能人は誰?
例年、1月の15日以降に日野市から発表があります。
執筆時点では、公式発表がありませんので不明ですm(_ _)m。
芸能人、有名人のの予想は、かなり難しいです。
ただ、例年の参加者のメンバーから次のような予想を立てることが出来ます。
まずは今年もキティちゃんの参加は、有力だと思います。
やはり、サンリオのキャラクターのキティちゃんは、老若男女を問わずに人気のある手堅いキャラクターです。
キティちゃんは、日野市の隣の市にある多摩市のサンリオピューロランドに居ます。
ですから近所という事もあり、今年も駆けつけてくれると思います。
次に、地元の著名人、有名人の参加の可能性です。
2017年は、つのだ☆ひろさんが参加していました。
つのだ☆ひろさんは、日野市の出身の方です。
という事は今年も、日野市出身か、日野市にゆかりがある方が参加をする可能性が高いと思います。
個人的な予想としては、将棋棋士の村山滋明7段を予想します。
2017年は将棋ブームでして、2018年も引き続き継続すると思います。
村山7段は、日野市出身の著名人です。
村山7段が参加されると、地元の方もきっと大喜びするのではないでしょうか?
平成30年 節分会芸能人が決定
平成30年の節分豆撒式の芸能人が正式に決定しました。
今年のサプライズは、
元WINKの相田翔子さん
の出場です。
この他に演歌歌手の藤原 浩さん、岩崎愛子さんも出場。
こちらは、日野市や高幡不動にゆかりのある方です。
豆まきの時間帯と芸能人は、次の通りです。
10時 |
|
11時 |
|
13時 |
|
15時 |
|
16時 |
|
高幡不動尊 節分 豆まきの以外の楽しみ
高幡不動尊 だるま市
高幡不動尊のだるま市は、豆まきと同じ日に開催されていれています。
だるま市には、約100店の出店が出店します。
大小の沢山のだるまが並んでいて、その数と種類の多さに思わず驚いてしまいます。
だるま市には、例年これから受験を控えた受験生が、多く訪れます。
だるまに、その場で筆で、受験祈願・家内安全等の祈願を書いてもらうことが出来るお店も多いです。
高幡不動尊 節分 福袋
日野市観光協会が出店している店での節分の日限定の福袋になります。
福袋の中には、
- 福豆
- 福升
- 干支土鈴
- 福銭
- 小熊手
- ほのほうちわ
- 交通安全ステッカー
等、ご利益のグッズがいろいろ入っています。
1日限定の販売になります。
気になる方は、欲しい方は、是非ともゲットしましょう。