みろくの里は広島県藤江市にあるテーマパーク三世代型テーマパーク。
広大な敷地内に、20種類以上の遊具をそろえた遊園地や昭和30年代の町並みを再現した「いつか来た道」で有名です。
さらに、2017年7月には新たにオープン。
プールや美術館など多彩な楽しみが出来ます。
そこで気になってくるのが、 みろくの里の入園の料金。
出来るだけお得に割引が出来たら良いと思いますよね?
そこで今回の記事では、みろくの里の料金のの割引、格安情報をまとめてみました。
みろくの里の料金等の基本情報
みろくの里の基本情報
- スポット名 3世代テーマパーク みろくの里
- 所在地 〒720-0543 広島県 福山市藤江町638-1
- アクセス JR山陽本線福山駅よりバス約30分
- 営業時間 全日 10:00~17:00
- 定休日 1月中旬~3月中旬の平日のみ遊具運休
みろくの里の料金通常料金の確認
入園料 | フリーパス | |
大人 | 900円 | 3,200円 |
子供(※) | 600円 | 2,900円 |
※子供:3才以上小学生以下
みろくの里の料金の割引方法の注意点
今回紹介する情報は、執筆時点での情報になります。
割引になる条件が変更になっている場合があります。
実際に割引チケット等を購入する際は、サイトや施設の公式サイトの最新の情報をご参照をお願いします。
みろくの里の料金の割引、クーポン情報の一覧
JAF会員の優待割引
JAF会員の方であれば、チケット販売窓口でJAF会員証を提示することで、次の割引を受けることが出来ます。
割引内容: 入園券の割引
割引対象:会員含む5名まで
割引額 :100円の割引(大人・子ども一律)
エルフルカードのよる優待割引
エルフルカードは広島県共済組合員コミュニティが発行しているカードです。
エルフルカードをお持ちの方は、チケット販売窓口で、提示することで、割引を受けることが出来ます。
入園券の割引
割引内容: 入園券の割引
割引対象:会員含む5名まで
割引額 :100円の割引(大人・子ども一律)
フリーパスの割引
割引内容: フリーパスの割引
割引対象:会員含む5名まで
割引額 :100円の割引(大人・子ども一律)
JTBのサイトで割引券を購入する
JTBのサイトでも、各種のお得な割引チケットを販売しています。
JTBが販売する割引チケットは、JTBのサイトで注文をして、各種コンビニで、決済して受取ができるので、便利です。
各種コンビニとは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、サークルKサンクス等です。
- みろくの里のフリーパス のコンビニ割引の商品番号は 0242454
- みろくの里・食事券付入園券のコンビニ割引の商品番号は 0238993
です。
忘れないで、メモをしてくださいね。
みろくの里のJTBの割引
みろくの里のJTBの割引内容は、次の通りです。
フリーパスの割引
割引内容: フリーパスの割引
割引対象:会員含む5名まで
割引額 :100円の割引(大人・子ども一律)
食事券付き入園券
内容:500円の食事券がセットになった入園券の販売
価格:
大人:購入料金(1,400円)・割引額(200円)
子供:購入料金(1,100円)・割引額(250円)
ローチケHMVのサイトで割引クーポン券を購入する
ローチケHMVのサイトでは、みろくの里のお得なチケットを格安で販売しています。
こちらもウエブから注文して、コンビニで簡単に決済をすることが出来るので便利です。
割引クーポン券の内容は、JTBのサイトのものと同じになります。
バス往復乗車券がセットになった入園券を購入する
鞆鉄道株式会社では、バス往復乗車券とみろくの里の入園券がセットになったチケットを販売しています。
バスを利用して、みろくの里に行かれる方は、セットのチケットを購入すると、お得です。
デイリーplus(プラス)の会員割引
デイリーPlus(プラス)とは
デイリーPlus(プラス)はYahoo! JAPANが提供するという会員制割引優待サービスです。
Yahoo! JAPANと提携している全国100万件以上の割引サービスや特典を利用することが出来ます。
会員費は月々540円かかりますが、外出先の多くのお店で利用が可能です。
利用次第では、すぐにもとが取れると思いますので、お得かと思います。
しかも、初めて利用する方は会員費用が2ヶ月無料です。
まずはお試しに利用されるのもいいと思います。
みろくの里のデイリーplus(プラス)割引内容
入園券の割引
割引内容: 入園券の割引
割引額 :100円の割引(大人・子ども一律)
フリーパスの割引
割引内容: フリーパスの割引
割引額 :100円の割引(大人・子ども一律)
デイリーPlus – Yahoo! JAPANが提供する会員制割引優待サービス
駅探バリューDaysの会員割引
駅探バリューDaysは全国120万か所のお店で利用ができるお得なクーポン券の発行を行なっている会員優待サービスです。
会員費は月額324円と低額ですので、お財布に優しい上に家族も一緒に使えるのがうれしいです。
駅探バリューDaysを利用した場合のリフト券の割引内容は、デイリープラスの内容と同じです。
入園券の割引
割引内容: 入園券の割引
割引額 :100円の割引(大人・子ども一律)
フリーパスの割引
割引内容: フリーパスの割引
割引額 :100円の割引(大人・子ども一律)
ベネフィット・ステーションによる会員割引
ベネフィット・ステーションとは
ベネフィット・ステーションとは、育児や介護などの日常生活の支援からレジャーまで、幅広いお得な割引やクーポンを提供しています。
企業向けの福祉厚生サービスとして最大という事で、有名ですが、個人向けのサービスも提供しています。
個人向けとしては、月額324円のサービスと月額1024円の2つのサービスがあります。
個人でも、月額324円から加入ができますし、利用の仕方次第では、かなりお得になるサービスだと思います。
みろくの里 ベネフィット・ステーション
ベネフィット・ステーションを利用した場合のの割引内容は、デイリープラスの内容と同じです。
入園券の割引
割引内容: 入園券の割引
割引額 :100円の割引(大人・子ども一律)
フリーパスの割引
割引内容: フリーパスの割引
割引額 :100円の割引(大人・子ども一律)
みろくの里の料金の割引、クーポン情報のまとめ
以上、今回紹介したみろくの里の料金の割引情報をご紹介してきました。
いろいろな割引方法がありましたが、一番お得なのは、食事券500円が付いたチケットを販売しているJTBと、ローチケのチケットでした(250円割引)。
割引の受ける方法は、期間限定のものや、対象者が限定されているものがあります。
しかし割引を受ける方法はいろいろございます。
ぜひ、ご自分にあった割引方法を利用して頂けたらと思います。